やっと営業力書いていきます。。勿体ぶりました。ごめんなさい。。


やっと営業力について
本格的に書いていきます。
なかなか
勿体ぶってウザかったと思います(笑)
昨日、営業力のある人は
別にコミュニーケーション力が
特化して高いわけではないことを
なんとなく伝えました。
確かにコミュニケーション力は
あったほうが多分仕事が楽しいです。
ただ・・・
社会人になったらイヤでも
コミュニケーション力がついてしまうので
特に気にすることではないです。
僕もそうだったんですが
気づいたら話せるようになってました。
ここからは
某サイトに書いてあった
営業力の付け方を話します。
半分以上どうでもいいと思いました。
とりあえず書きます。
1分間で営業力を上げる癖
・新聞を読む癖
・本む読む癖
・勉強する癖
・まめに報告する癖
・目標を達成する癖
こんなことが書いてありました。
結構どうでもいい癖がありますね。
まず新聞を読む癖は
経験上、全く必要ないです。
YahooやLINEニュースを
移動時間で軽く見ておくだけで十分です。
さすがに
根拠がないので説明すると
商談で使うような知識は仕事をしてると
社内で飛び交うので嫌でも覚えます。
そして商談でも話す内容は
トップニュースの話くらいです。
情報が気軽に見れる現代だからこそ
ネットでニュースを確認してください。
そのほうが簡単で早く現代的です。
次に本を読むこと
これはやってもらったほうが良いですが
必要項目ではないです。
これについては・・・
本を読むのであれば読むことで
読めない漢字を無くしていってください。
何を言ってるんだと思いますが
漢字が読めないと結構恥ずかしいです。
読めない漢字があったら
ネットでも辞書でもいいので
調べる癖をつけてください。
次に勉強すること
これは必要です。
しかし仕事中だけでいいです。
休みの日も勉強をしたら勿体ないです。
存分にリフレッシュして
仕事の循環を良くしていきましょう。
わからないことがあったら
家に持ち帰ったりせずその場で聞くこと。
とにかく周りの人を利用してください。
自分で考えるのも大切ですが
周りを使ったほうが
圧倒的に正しい答えが導かれます。
まめに報告すること
これに関しては前文を理解してくれた方なら
わかるかもしれませんが必須項目です。
自分一人だけの判断で行動することが
一番危険です。
仕事をやっていくうえで
死んでいくパターンです。
報告連絡相談は必須だと
聞いたことがあると思います。
あなたが知っている
ホウ・レン・ソウです。
逆に言えば
これさえしっかりやれば
成果は勝手に出てしまいます。。。
最後に目標を達成すること
これに関しては「?」ですね。
誰もが思うと思います。
目標を達成するのが
難しいから困ってるんだろ!
目標=必死に努力したら叶いそうなこと
というイメージを持つと思います。
これは
一見かなり良い感じに聞こえますが
僕からしたら一つ間違えれば博打です。
1度失敗したら目標を失い
自信も失い廃人になる可能性があります。
僕からオススメがあります。
必ず出来ることも目標に入れる
やれば出来ることを付箋に書いて
パソコンなど目に付く場所に張ってください。
そして
その書いた項目をクリアする毎に
破ってごみ箱に捨ててみて下さい。
かなり気持ちいいです。
そしてなぜか
「自分はできる人間」だと
錯覚を起こすことが出来ます。
人はイメージできることはできます。
イメージできないことはできないです。
なんかこんな声が聞こえてきそうですね。
「できることってどのレベルですか?」
そうですよね。。
・パソコンを起動させる
・今日はテレビをつけない
・ブログのタイトルを考える
・ESの志望動機の欄だけ埋める
こんなことです。
なかには
朝起きて10秒で達成できます。
これくらいのことでも自信はつきます。
「塵も積もれば山となる」
まさにこれです。
少し書くのが疲れてきました。。。。
ささくれが気になって
集中できないので終わります。
ではまた。。