アナタの考えを180度変える面接。面接官の心理を自由自在に操る方法が存在した


今まで数々のセクションを
通り抜けてきてくれたアナタ
とうとう最終段階の仕上げにですね。
就職活動のマインドセット
基礎礼儀
自己分析・業界研究
ES・履歴書
グループワーク・ディスカッション
かなり内容が
濃いモノになっていると思います。
どんな企業でも内定が取れれば
それでいいという考えなのであれば
僕の文字を読む必要はありません。
適当なマインドセットで
結論から書かないESであっても
訳の分からない面接でも内定取れます。
日本には大量に企業があります。
何も考えなければ
一社くらい内定は貰えます。
ただ僕は・・
志望企業の内定を勝ち取り
自分の目指す目標を叶えるべく
スタートダッシュしてほしい
今まで何にも努力せず
ゼミも部活動も参加していない人間でも
転機にするべくサポートしています。
ここまでついてきたのも
きっと志望企業内定を勝ち取り
自己実現に向かうためだと思います。
あと少しです。
もう内定は目の前です。
1次2次と面接を経て最終面接を
無事に終えれば内定が降ってきます。
ここまで来ました。
内定を勝ち取り
最後の学生生活を
満喫していきましょう
突然ですが・・・
面接と聞いたら
とりあえずこのように考えますよね。
「コミュニケーション力が・・」
確かにコミュニケーション力が
合ったほうが良いのかもしれません。
しかし!
僕を含めサポートした学生は
突出したコミュニケーション力はないので
内定を取るためには関係ないと思います。
だから
コミュニケーション力が無く不安でも
安心してついて来てほしいです。
ES編で話しましたが
面接では面接官を
コントロールすることが可能です!
突発的に対応できる
中堅芸人さんのコミュニケーション力は
全く必要ないんです。
面接官を誘導さえできてしまえば
コミュニケーション力なんて要りません。
日本語が話せれば内定は取れます。
日本語を話せますか?
「話せるに決まってるだろ!」
だったら大丈夫です。
アナタは志望企業内定を勝ち取れます。
ただその前に一つだけ約束してください。
行動する
行動することを約束してください。
知識を詰め込むだけで就活は成功しません。
必ず行動が必要です。
行動があって成果が生まれるので
必ず行動することを約束してください。
では今回は以上になります。
ではまた。。。