とにかく話しましょう。参加してしないと存在価値0評価も0


今回は
グループワーク
グループディスカッション
についてです。
10年前くらいは
あまり取り入れられてない項目でしたが
最近では当たり前になりましたね。
話すのが苦手
リーダーシップなんて発揮できない
不安があると思います。
安心してください。
通過する方法はいくらでもあります。
ところで
そもそもグループワーク?
グループディスカッション?
そんな人もいると思うので
恒例の辞書で引っ張ってきましょう。
グループワーク
・・・
ソーシャルワークにおける
専門技法の1つであり利用者が
グループのプログラムに参加することで、
メンバー間相互の影響を受け
個人が変化する援助過程をいう。
グループディスカッション
・・・
あるテーマについて、
比較的少人数のグループで行う討論。
各人のコミュニケーション能力。
このように書いてあります。
もっと簡単に解釈していきます。
グループワークは
一つの目標に対して協力して楽しむこと
グループディスカッションは
自分の持っている意見を吐き出し合い
1つの意見をまとめることです。
はい。とても簡単ですね。
もっと簡単に言うと・・
グループワークは大縄跳び
グループディスカッションは
文化祭の出し物を決める時です。
とても簡単そうですよね。
お題が社会人なだけで
本質は何も変わりません。
ただ1つだけ
間違えてほしくない点があります。
蹴落とすものではなく
グループで協力すること
自分だけ
目立っても意味はない
という事です。
これだけは
常に頭に保存しておいて下さい。
では次回より
それぞれの特徴やポイント
役割の説明などをしていきます。
ではまた。。。